【ご挨拶】
日本では、全企業数の99.7%を中小企業が占めており、その7割が赤字という状況です。一方で中小企業は日本全体の68.8%もの雇用を支える我が国の経済を支える屋台骨です。だからこそ私は「ここが変われば日本が変わる」という強い思いのもと、政治家だった時代から、中小企業支援に積極的に取り組んできました。政治家から経営者に戻った現在、渡美塾を開催しているのは、このテーマを追いかけたいという思いからです。
みなさんは、経営と聞いてどんなことを想像しますか?経営というのは、真っ白いキャンパスに絵を描き、納税と雇用を生み出すこと、そしてその会社が存在したが故に起きる奇跡を起こすことです。夢というのは、その人・会社があって初めて起きる「素敵な奇跡」です。私の一つの夢は1000人の経営者を育てることです。その奇跡を一つでも多く起こすべく、経営者の皆さんを応援したいと心から思っています。
【プロフィール】
「地球上で一番たくさんのありがとうを集めるグループになろう」というスローガンの下、農業・工場・外食・宅食等の事業を再生可能エネルギーを利用し展開する、独自の循環型6次産業モデル『ワタミモデル』を構築。
2013年、参議院議員選挙にて当選。
財政再建や脱原発、中小企業支援等、経営者の視点で政策を提言。「外交防衛委員長」や「日本・メコン友好議員連盟事務局長」、退任後も菅元総理より「復興推進委員」に任命。
現在は、ワタミ株式会社代表取締役会長兼社長CEOを務めながら、学校法人郁文館夢学園理事長兼校長として、「子どもたちに夢を持たせ 夢を追わせ 夢を叶えさせる」ことを教育目的に掲げた『夢教育』を実践。
また、教育の力で貧しい国の子どもを支援する「公益財団法人School Aid Japan」、起業家の発掘、育成、支援を行う。公益財団法人みんなの夢をかなえる会」、限りある自然資源を有効利用し、持続可能な循環型社会づくりに取り組んでいる「公益財団法人Save Earth Foundation」。3つの公益財団法人の代表理事を兼任。
会場 |
ワタミ本社8階(〒144-0043 東京都大田区羽田一丁目1番3号) 京浜急行空港線「大鳥居」駅(東口)直結 ※東口の改札を出て右手です。 |
---|---|
日時 |
前半 2025年6月12日(木)13:00~ 17:00~懇親会 19:00終了 後半 2025年7月25日(金)13:00~ 17:00~懇親会 19:00終了 |
参加費 |
新規:154,000円 紹介新規:132,000円 リピーター:88,000円 |
定員 |
定員100名(うち先着20名に限り、講義中に塾長へ直接プレゼンテーションを行う機会あり) |
持ち物 |
特に必要ございません |
お申し込み方法 |
当ページの予約ボタンよりご希望の日時を選択、お申し込みください |
備考 |
開始5分前までに会場へお越しください |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|